ナビゲーション
Sitesをクリックして作業するサイトを選択すると、左サイドバーのナビゲーションリンクを使用して、サイトのナビゲーション(メニュー)を管理できます。リンクの追加や削除、ページの参照、およびページをナビゲーションに追加し、並べ替えたり、ネストすることができます。
テーマはナビゲーションリンクを異なる方法で表示します。テーマ設定の下でナビゲーション設定を変更することもできます。例えば、表示するネストされたリンクの深さなどです。変更を加えた後には、ナビゲーションが正しく動作しているかを確認するために、公開ページを更新してチェックしてください。
ナビゲーションの各項目には三つのオプションがあります: 表示(箱に矢印のアイコン)、編集(鉛筆アイコン)、削除(ゴミ箱アイコン)。親ナビゲーションページには、子ページを折りたたむまたは展開する灰色の四角に黒い三角があります。
ホームページ
デフォルトでは、ナビゲーションの一番上のページがサイトのメインページとして機能します。カスタムURLはホームページとして動作しません - Omekaはこれらのエントリを無視し、最初のページを選択します。
右側のドロワーにあるホームページを選択セクションを使用して、ページの順序を変更せずにホームページを設定できます。このセクションには、サイト内の全ページが一覧表示されるドロップダウンがあります。ホームページとして使用したいページを単純に選択します。
ホームページとして使用するページを変更するには、ドロップダウンから別のページを選択します。ナビゲーションの最上段のページを使用するように戻したい場合は、メニューにあるページ名の右側にある「X」をクリックします(下の画像で赤で囲われています)。
リンクの追加
右側のページのオプションを使用して、サイトのナビゲーションに追加します。二つのセクションがあります: カスタムリンクを追加するとサイトページへのリンクを追加する。
カスタムリンクを追加
右側のドロワーのカスタムリンクを追加オプションを使用して、以下を追加できます:
- 任意のWebアドレスへのカスタムURL
- サイト上のアイテムのための「ブラウズ」ページ
- アイテムセットのための「ブラウズアイテムセット」ページ
- 使用しているモジュールによって追加されたその他のページ。
ページのいずれかを追加できます。これは「サイトページへのリンクを追加する」として右側のドロワーに表示されます。特定のページを探している場合は、「Filter pages」のヘルパーテキストがある検索ボックスにページタイトルを入力して始めます。
カスタムURLリンクオプションをナビゲーションに追加すると、リンクの種類(「カスタムURL」として表示)、ラベル(サイトのナビゲーションメニューに表示されるテキスト)、URL の三つのフィールドがあります。
ブラウズリンクは、サイトにすでに関連付けられているリソース用のブラウズページを作成します。アイテムページをブラウズするオプションとアイテムセットページをブラウズするオプションがあります。
サイト訪問者が何をブラウズするかを反映するように、リンクのラベルを変更できます。
ブラウズページを絞り込むために、望ましい結果を返す検索クエリを作成するためにクエリインターフェースを使用できます。
「編集」ボタンをクリックして、ドロワーに高度な検索インターフェースを表示します。検索に満足したら、「適用」ボタンをクリックしてブラウズページのアイテムプールを設定します。
クエリが設定されたら、アイテムプールを更新するために「編集」をクリックできます。クエリ文字列を直接編集するには「高度な編集」をクリックします。そして、最初から開始するためにクエリを「クリア」することができます。間違って検索をクリアしてしまった場合は、「復元」できます。
サイトページ
サイトページブロックは、サイト用に構築したページへのリンクを作成します。ページフィールドは使用中のページを、ブロックタイトルと同様に示します。以下の例画像のように、ナビゲーション内のページリンクのラベルを変更できます。ラベルを変更してもページタイトルは変わりません。
ページが多い場合は、ページをフィルタリングフィールドを使用して特定のページの名称とスラッグを見つけることができます。
ナビゲーショント abの変更を保存するには保存する前に保存をクリックしてください。変更を保存したくない場合は、キャンセルボタンをクリックしてください。
リンクの編集と並べ替え
リンクブロックを追加すると、自動的に展開されます。開いたリンクブロッックを折りたたむには、各ブロックの右上隅にある編集(鉛筆)アイコンをクリックします。これは削除(ゴミ箱)アイコンの隣にあります。変更を保存した後やメインサイトの編集ページからナビゲーションタブに到達した場合、ナビゲーションアイテムは折りたたまれているはずです;ブロックを開くには編集(鉛筆)アイコンをクリックします。
ナビゲーションの一番上のアイテムが、サイトのメインページです。
ナビゲーションリンクをドラッグアンドドロップすることにより、希望の順序に並べ替えることができます。子リンクを親リンクの上にドラッグすることによりリンクをネストさせます;そうすると、親ブロックの左側に小さな黒い三角が現れるはずです。
この画像では、「Film Adaptations」が子リンクで、「Adaptations」が左側の小さな黒い三角形で示されているように親リンクになります。
Omeka Sでは、複数レベルのネストナビゲーションが可能です。
リンクの削除
ナビゲーションからリンクを削除するには、削除(ゴミ箱)アイコンをクリックし、「保存」をクリックします。間違って削除アイコンをクリックした場合は、「取り消し」をクリックすることで、保存をクリックする前に削除をキャンセルすることができます。
この画像では、「Sense and Sensibility」というページの削除アイコンがクリックされており、ゴミ箱のところにアンドゥボタンが表示されるブロックが表示されています。
ナビゲーションから親ブロックを削除すると、子ブロックも削除されます。このインターフェースでは、すべての子ブロックが赤くハイライトされて表示されることになります。
この画像では、「Adaptations」の削除アイコンがクリックされ、「Adaptations」とその子ページ「Sense and Sensibility」の両方が赤で表示され、「Adaptations」にはゴミ箱の代わりにアンドゥボタンが表示されています。 ```